クアラルンプールのKLセントラル駅(KL Sentral)でコピーやデータのプリントアウトができるお店Q print stationをご紹介します。
海外だと日本のようにコンビニにコピー機が置いてあることはないので、初めて来た時にはどこでコピーすればいいのか迷いました。
クアラルンプールの場合は、本屋さんの一角にプリントサービスのコーナーがあることが多いです。店員さんがパソコンを操作してプリントするので、プリントしたいデータはお店宛にメールで送るかUSBメモリーでデータを渡しプリントしてもらうことになります。
今回ご紹介する場所はKLセントラル駅の中にあり、日本のキンコーズのように自分でパソコンを使ってクラウド上のデータをプリントアウト出来るお店です。イラレやフォトショのデータも出力可能です。コピーは係の人がコピー機を操作してプリントしてくれます。
私はここで離職願のレターとタックスクリアランスに必要なパスポート1冊コピーをしました。係の人がひたすらページをメックってコピーしてくれました。あの時はありがとう!
Q print stationの場所

場所はKLIA expressの乗り場の改札口がある方の広場(KLIA Ekspres Departure Hall)にあります。メインの通路だとコンビニ My NEWsとTealiveの間の通路を通って行ってセブンイレブンの横あたりにあります。


Q print stationの営業時間
Open | 月曜〜金曜 : 9 am – 7 pm
Closed | 金曜のお祈り休憩 : 12.30 pm – 3.00 pm と土日、祝日
金曜はお祈りの時間はお休みだそうです。平日のみ営業なので注意です。
以前はこの近くの本屋さんでもコピーできましたが、すでに無くなっています。土日でしたら、駅に隣接しているNU Sentral の level2にあるMPHという本屋さんでコピーや出力が出来ます。本屋の入口を入って左側にコーナーがあります。
プリントの方法

受付の右側に数台パソコンが置いてあります。ここで自分でPCを操作してクラウド上にあるデータ等を開いてお店のプリンターでプリントします。プリンターの選択はお店の人に指示してもらいましょう。

カウンターの左側にはオペレーターの方がいるので、自分でうまくデータが出せない時はこの人達がデータを調整したりしてくれます。お店のメールアドレスにデータを送ってプリントしてもらう時もこの人達がブースでPC画面で確認しながら作業してくれます。
コピーの場合はコピーしたい書類を渡して、枚数や白黒かカラーかを伝えればOKです。
価格

現在価格が変更されている可能性がありますが、だいたいこの位の価格です。
あくまで私の感想ですが、書店内のコピーサービスよりここの方達の方が快く作業してくれる気がします。数回お世話になっていますが、スタッフさんはフレンドリーで良いです。